21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

十日町市議会 2020-12-07 12月07日-市政に対する一般質問-02号

市の発行している自死を防ぐ啓発パンフレット、これによりますと、鬱病は命の危険信号というふうにあります。外出やお仲間などとの交流が激減して、孤立化によって鬱病が進行し、自死という悲しい最後を選択してしまう方が出てしまっては絶対にいけないという点が一番の心配事ですが、ご見解を伺いたいと思います。 ○議長鈴木一郎君)   医療介護課長

三条市議会 2020-06-18 令和 2年第 3回定例会(第4号 6月18日)

これは、ある意味まちづくりにおいて三条市に危険信号がともったとも言えます。  一方で、広報さんじょう2019年8月1日号では、若者三条市を選ぶ訳として、「三条市を選んで移り住み、このまちで暮らしを満喫しながら、やりたい仕事や様々な活動で活躍している若者が目立っています」と特集が組まれています。

燕市議会 2014-03-10 03月10日-一般質問-03号

政府の財政赤字も1,000兆円を超え、日本の経常収支については甘利明経済再生担当大臣が3日午後の参議院予算委員会で、「赤字に転じたら危険信号であり、黒字であるほうがいいことに間違いはない」と語り、その後本日発表の1月の経常収支赤字が1兆円を超えたのではないかというふうに思っておりますが、このような状態が続くと国債の信頼を損ね、長期金利の上昇という厳しい財政状況を迎えなければならない可能性を秘めている

新発田市議会 2013-03-11 平成25年 2月定例会-03月11日-03号

これについても十分、危険信号どころか、まだまだ十分の状態だということでありますので、他市から見ても十分であります。  それから、公債費の中に占める一般税の割合があります。今現在借金を返していく、国からも今度交付税として入ってきますから、純粋な市税として出ている分が17%ぐらいだと思います。

胎内市議会 2012-12-11 12月11日-02号

具体的には、いじめ防止に対する構えというものがありまして、校長会生徒指導担当者連絡会通知等をしているところでありますけれども、その内容としましては、1つ目としていじめはどの学校でも、どの子にも起こり得る問題であることを十分認識し、日ごろから児童生徒が発する危険信号を見逃さないようにして、いじめ早期発見早期対応全校体制で取り組むこと、2つ目いじめは人間として絶対に許されないとの強い認識に立

見附市議会 2012-03-14 03月14日-一般質問-03号

例えば税金や公共料金滞納、あるいは保育費給食費などを滞納などで危険信号を察知したり、NTTの例えば電話料金とか東北電力の電気料金滞納など民間会社との情報連携、さらには比較的訪問回数が多い郵便局新聞販売店とか牛乳販売店などとの情報交換連携の仕組みをつくって、広範囲な情報収集によって早く察知するというようなことも有効だと思うのですが、このような取り組みについてどういうふうに思われますか。               

柏崎市議会 2009-09-07 平成21年第7回定例会(第2日目 9月 7日)

自覚症状のない人が、人間ドックで病気を発見し、早期治療で助かるように、危険信号の出ない段階で悪い因子を見つけるシステムが必要です。その役割を果たすのが、長期ビジョン政策ガイドラインであります。短期では見えないことも、長期の視点やデータから見ると、見えてくるものがあります。そこを強調したいのであります。  

十日町市議会 2007-06-12 06月12日-市政に対する一般質問-02号

いじめは、どの学校でも、どの子にも起こり得る問題であることを認識し、子供たちが発する危険信号を見逃さないよう担任スクールカウンセラー教育相談等連携することが大切であります。また、いじめが生じた際には迅速に学校全体で組織的に対応することが必要であります。  続いて、特色ある教育の実現についてであります。

長岡市議会 2006-12-14 平成18年12月定例会本会議−12月14日-03号

4点目に、子どもの発する危険信号を見逃さず、いじめ早期対応できる条件として、人的配置も含めた対応が必要ですが、どのような取り組みが行われるのかお聞かせください。  第2に、県立高校全日制普通科の全県1学区制についてお聞きします。  新潟県教育委員会は、ことし9月、2008年度より全県1学区制の方針を示しました。

十日町市議会 2006-12-11 12月11日-市政に対する一般質問-02号

子供が発する危険信号や心の変化保護者や関係する方々が敏感にとらえ、改善していくために、私はいじめに対する取り組みについて最初に質問いたします。  1番目といたしまして、いじめに対する的確な実態把握はどのようになっているのか。  2番目、早期発見早期対応のための具体的な対策は立てられているのか。  

上越市議会 2005-12-16 12月16日-04号

関係地域人たちは、早いうちから何らかの危険信号を送っておるのもまた事実だと考えております。雨の降る季節になると未整備の中小河川がはんらん、水田の冠水、屋敷や車庫、作業所への浸水などがたびたび発生いたしております。  そこで、三和区内の1級河川桑曽根川及び錦川、それから準用河川の錦川と江象川の早期改修を求めて、現状を踏まえお聞きをいたします。

柏崎市議会 2000-12-11 平成12年第5回定例会(第1日目12月11日)

ただし、財政硬直化を示す経常収支比率増加傾向にあり、平成11年度77.4%から、平成12年度には、危険信号である80%を超えることが予測され、今後の行政改革に前向きな取り組みを要望し、賛成の討論といたします。 ○議長(戸田 東)  高橋議員。 ○3番(高橋新一)  社会クラブを代表して、討論させていただきます。  

長岡市議会 1999-06-25 平成11年 6月定例会本会議−06月25日-01号

信濃川のコイの雌化は、農薬も絡んだ複合的なダイオキシン汚染の生きた危険信号ではないでしょうか。これも危機管理が問われる端的な事例であります。  土壌汚染に関しても、TEQがゼロとされているCNPやPCPから発生するダイオキシン類のとらえ方によっては危険信号が点滅するかもしれません。

上越市議会 1998-09-08 09月08日-01号

ですから、16%というのは割と危険信号のともる水準であるということがよく言われていますので、その16%を切るか切らんかということは非常に重要であります。これが15.9となったわけでありますから、これは大変結構な話で、褒められていいと、こう私は思います。 そして、これを全国順位で見ますと、平成5年度までは、今670市があります。当時は663か4です。何と順位は600番だったんです。

柏崎市議会 1998-03-04 平成10年第1回定例会(第3日目 3月 4日)

しかし、仮に、毎年度の借入額を、今後、20億円に抑えるとしたならば、また、金利も定かでないわけでありますが、仮に、5%と想定した場合に、償還ピーク年が何年くらいで、償還額が幾らくらいで、そして、そのときに公債費比率危険信号と言われる15%以内にとどめることができるか否か、とどめることができるのかということについて、確約といいますか、見解をお尋ねしたいと思うわけであります。  

  • 1
  • 2